DIYに関するキャンペーンやレシピなどを配信するクロバー株式会社です。DIYやハンドメイドならクロバー株式会社にお任せください。

ヘリンボーンカフェトレイ

ヘリンボーンカフェトレイ

  • ヘリンボーンカフェトレイ
  • ヘリンボーンカフェトレイ

ヘリンボーンのカフェトレイです。普段の生活を、ちょっとオシャレなカフェ風にしてくれる作品です。
デザイン/yupinoko

用具

クロバー のこぎりガイド

クロバー ドリルガイド

クロバー やすりホルダー

  • 電動ドリルドライバー
  • 1番ドライバービット
  • 2.5㎜・4㎜ドリルビット
  • のこぎり
  • ゴムハンマー(金づち可)
  • さしがね
  • 木工用接着剤
  • 鉛筆
  • 消しゴム

材料

材料

杉材

  • Ⓐ(12×45×230mm)5枚
  • Ⓑ(12×45×210mm)6枚
  • Ⓒ(12×45×130mm)2枚
  • Ⓓ(12×33×250mm)2枚
  • Ⓔ(12×33×374mm)2枚

ラワン合板

  • Ⓕ(4×350×250mm)1枚

かすがい(5×120)2本

ミニビス(32mm)16本

オールドウッドワックス(ラスティックパイン・ジャコビーン・アンティークグレー・クリア)

出来上がりサイズ(約)/幅455mm×高さ33mm×奥行275mm

作り方PDF Download

作り方

  • 1

    杉材Ⓓの底辺、下から10㎜の部分に3か所、2.5㎜ドリルビットで深さ7㎜ほどの下穴をあける。






  • 2

    杉材Ⓔも同様に、底辺の下から10㎜の部分に3か所、さらに両端に1か所ずつ、2.5㎜ドリルビットで深さ7㎜ほどの下穴をあける。
    ※①と②で下から10㎜というのは、4㎜厚の合板の上にⒶ~Ⓒの12㎜厚の板を乗せ、ビスを12㎜厚の板の中心に打つため。

  • 3

    杉材Ⓓの中央にかすがいを合わせ、針先部分を軽く押し当てて印つけし、4㎜ドリルビットで深さ10㎜ほどの下穴をあける。

  • 4

    杉材Ⓐの2枚の端を、斜め45度にカットする。

  • 5

    すべての木材にやすりがけする。

  • 6

    お好みの塗料でペイントする。
    ※サンプルは4色を使ってランダムに塗り分けています。

  • 7

    ラワン合板を縦向きにして、中央に線を引く。

  • 8

    杉材Ⓐの1枚の片木端と片小口の底側に同角から22.5㎜の部分に印をつける。

  • 9

    ラワン合板の表面に木工用接着剤を塗る。





  • 10

    ⑧の杉材を45度に傾けて、2つの印を合板の線上に合わせ、かつ、右角を合板の上端に合わせる。左上の45度の隙間に④のカットした杉材を合わせる。
    ※上端を揃えるため、端材を上面に添わせておくと◎。

  • 11

    以後、貼り合わせ図を参考に残りのⒶも木端に木工用接着剤を塗りながら同様に貼り合わせて行き、下の方は杉材Ⓑ・Ⓒを使いながら、合板が隠れるまで貼り合わせる。(貼り合わせ図-1)

  • 12

    貼り合わせ図-2






  • 13

    貼り合わせ図-3

  • 14

    貼り合わせ図-4

  • 15

    貼り合わせ図-5

  • 16

    貼り合わせ図-6

  • 17

    貼り合わせ図-7





  • 18

    貼り合わせ図-8





  • 19

    貼り合わせ図-9





  • 20

    最後に生じる小さな三角部分は端材をカットして貼り合わせる。
    ※端材がなければ、後工程㉓でカットした端材を利用することもできます。

  • 21

    はみ出た木工用接着剤をウェットティッシュなどでふき取る。

  • 22

    木工用接着剤が乾くまでおもりなどを乗せて待つ。

  • 23

    乾いたら、裏返しにし、のこぎりで合板からはみ出た部分をカットする。のこ刃を合板に添わせてカットすると◎。

  • 24

    サンドペーパーでカットした面のバリをとる。

  • 25

    ㉔で、塗料が剥げてしまった部分は塗料を重ねる。

  • 26

    杉材ⒹとⒺの下穴部分にミニビス32㎜を仮留めする。
    ※仮留めはビスを深く打ち込まず、ビスが自立する程度だけ打ち込む。

  • 27

    合板の側面(短辺側)に木工用接着剤を塗り、杉材Ⓓを合わせて固定する。


  • 28

    合板の前後に木工用接着剤を塗り、杉材Ⓔを固定する。



  • 29

    4㎜ドリルビットであけた穴に木工用接着剤を1滴垂らし、かすがいをゴムハンマーで打ち込む。
    ※金づちで行う場合は、かすがいに傷がつかないようタオルなどを敷いて叩くと◎。

  • 30

    完成!