DIYに関するキャンペーンやレシピなどを配信するクロバー株式会社です。DIYやハンドメイドならクロバー株式会社にお任せください。

ブックスタンド

ブックスタンド

  • ブックスタンド
  • ブックスタンド

収納力に優れたブックスタンドです。ハガキなども収納できる引き出し付きなので、アトリエや書斎などに最適な作品です。
デザイン/yupinoko

用具

クロバー のこぎりガイド

クロバー ドリルガイド

クロバー やすりホルダー

  • 電動ドリルドライバー
  • 1番ドライバービット
  • 2.5㎜・4㎜ドリルビット
  • のこぎり
  • 金づち
  • さしがね
  • 木工用接着剤
  • 鉛筆
  • 消しゴム
  • 養生テープ(マスキングテープ)

材料

材料

杉材

  • Ⓐ(12×180×250mm)2枚
  • Ⓑ(12×180×191mm)1枚
  • Ⓒ(12×180×376mm)2枚
  • Ⓓ(12×33×374mm)1枚
  • Ⓔ(6×30×400mm)3枚

白木材

  • Ⓕ(6×24×156㎜)2枚
  • Ⓖ(6×24×370㎜)2枚

ラワン合板

  • Ⓗ (4×370×168mm)1枚

お好みの取っ手1個

ミニビス(25mm)23本

ミニビス(15mm)4本

小鋲(13mm)18本

オールドウッドワックス(ラスティックパイン・ジャコビーン)

出来上がりサイズ(約)/幅402mm×高さ250mm×奥行215mm

作り方PDF Download

作り方

  • 1

    白木材Ⓕの両小口に木工用接着剤を塗り、Ⓖで挟んで枠をつくる。

  • 2

    ずれないようにマスキングテープで角をとめた上で固定する。

  • 3

    枠の上面に木工用接着剤を塗り、ラワン合板Ⓗを乗せて接着する。

  • 4

    杉材ⒶとⒷの3枚を重ねて養生テープなどで固定する。

  • 5

    ④を、角から60㎜の部分で斜め45度にカットする。

  • 6

    カットしたらそのまま荒目のサンドペーパーで角をとっておく。

  • 7

    杉材Ⓐを背合わせで並べ、下端に厚み12㎜の木材(Ⓐ~ⒹどれでもOK)を合わせて線を引く。

  • 8

    線の上に杉材Ⓓ(33㎜面)を置き、【その2㎜上部分】に線を引く。

  • 9

    さらに線の上に厚み12㎜の木材を合わせて線を引く。

  • 10

    ⑦~⑨で、図のようになっていればOK。

  • 11

    2か所の12㎜幅の部分が底板との接地面なので、線と線の中心に3か所ずつビスを打つ印をつける。

  • 12

    杉材Ⓒの1枚だけに中心線を引く。

  • 13

    ⑫で引いた線上に3か所の印をつける。

  • 14

    杉材Ⓔ3枚を並べ、左右に厚み12㎜の木材を合わせて線を引く。

  • 15

    ⑭で引いた線と端との間に1か所ずつ印をつける。さらに【2枚のみ】中心にも1か所ずつ印をつける。

  • 16

    杉材Ⓓの中心に取っ手のねじを通す印をつける。

  • 17

    接着した引き出しの底は、四隅を避けて周りを10か所小鋲で固定する。

  • 18

    白木材Ⓖは両端に2か所ずつ小鋲で固定する。板厚が6㎜なので端から3㎜部分に打ちます。

  • 19

    引き出しの前板の内側に、4か所印をつける。

  • 20

    杉材ⒶⒸにつけた印に、2.5㎜ドリルビットで深さ7㎜ほどの下穴をあける。

  • 21

    杉材Ⓔにつけた印に、2.5㎜ドリルビットで深さ7㎜ほどの下穴をあける。
    ※貫通してしまうので、下に端材を敷いて行います。

  • 22

    引き出しにつけた印に、2.5㎜ドリルビットで深さ7㎜ほどの下穴をあける。
    ※貫通してしまうので、下に端材を敷いて行います。
    ※引き出しはドリルが真っ直ぐ入らないので斜めに傾けてあけます。

  • 23

    杉材Ⓓは4㎜ドリルビットで貫通穴をあける。
    ※貫通してしまうので、下に端材を敷いて行います。

  • 24

    鉛筆部分を消しゴムで消し、すべての木材をサンドペーパーで磨く。

  • 25

    引き出しの箱以外を、お好みの塗料でペイントする。
    ※引き出しはお好みでペイントしてもOK。
    ※サンプルはオールドウッドワックスのラスティックパインとジャコビーンをミックスしています。

  • 26

    引き出しの前面に杉材Ⓓを合わせ、引き出し側にあけた穴からミニビス15㎜で固定する。

  • 27

    ㉖に、お好みの取っ手を取り付ける。

  • 28

    杉材ⒶとⒸにミニビス25㎜を仮留めする。
    ※仮留めはビスを深く打ち込まず、ビスが自立する程度だけ打ち込む。

  • 29

    杉材Ⓒ(下穴をあけた方)の中心に杉材Ⓑを合わせて固定する。

  • 30

    杉材Ⓐの下端にもう1枚の杉材Ⓒを合わせて固定する。

  • 31

    その上に引き出しを乗せて㉙のⒸを合わせ、間に紙などで2㎜の隙間をつくって固定する。

  • 32

    反対側にもう1枚の杉材Ⓐを合わせて同様に固定する。

  • 33

    杉材Ⓔ(中心穴がない方)を本体の引き出し部分の背面に合わせてミニビス25㎜で固定する。

  • 34

    残りの杉材Ⓔ2枚を背面に均等に固定する。

  • 35

    完成!