DIYに関するキャンペーンやレシピなどを配信するクロバー株式会社です。DIYやハンドメイドならクロバー株式会社にお任せください。

DIYの基礎

組み立て方

電動ドリルドライバーを使った木材の箱状組み立てを例に、
木材の組み立て方を紹介します。

  • 1

    組み立てる際には、まずは木材に印をつけます。

    組み立てる際には、まずは木材に印をつけます。

  • 2

    印をつける際には、当て木をして、実際に組み立てる木材のサイズに合わせて印をつけます。

    印をつける際には、当て木をして、実際に組み立てる木材のサイズに合わせて印をつけます。

  • 3

    木材サイズに合わせた印をもとにして、組み立てる木材の真ん中にビスが打てるように下穴用の印をつけます。

    木材サイズに合わせた印をもとにして、組み立てる木材の真ん中にビスが打てるように下穴用の印をつけます。

  • 4

    同様に、もう一本の木材にも印をつけます。

    同様に、もう一本の木材にも印をつけます。

  • 5

    下穴をあける際は、真っ直ぐに下穴をあけることがポイントです。まずは、下穴用の印にドリルの先を当てます。

    下穴をあける際は、真っ直ぐに下穴をあけることがポイントです。まずは、下穴用の印にドリルの先を当てます。

  • 6

    矢印の方から、印に対してドリルが直角に当たっているか確認します。

    矢印の方から、印に対してドリルが直角に当たっているか確認します。

  • 7

    真上から見て、ドリルの刃が本体に隠れて見えないのが正解です。

    真上から見て、ドリルの刃が本体に隠れて見えないのが正解です。

  • 8

    下穴の打ち込みの深さに合わせて、ドリルビットにマスキングテープを付けて目印にします。今回の深さは10mmにしています。

    下穴の打ち込みの深さに合わせて、ドリルビットにマスキングテープを付けて目印にします。今回の深さは10mmにしています。

  • 9

    ドリルの先を下穴用の印に当て、テープの目印まで真っ直ぐに打ち込みます。

    ドリルの先を下穴用の印に当て、テープの目印まで真っ直ぐに打ち込みます。

  • 10

    同じ要領で、全ての下穴をあけます。

    同じ要領で、全ての下穴をあけます。

  • 11

    下穴をあけ終わったら、ビスを仮止めします。 ビスが自立すれば良いので、深く打ち込む必要はありません。

    下穴をあけ終わったら、ビスを仮止めします。ビスが自立すれば良いので、深く打ち込む必要はありません。

  • 12

    ビスを打ち込む際には、当て木をします。 これにより、組み立てる木材どおしがズレることなく組み立てできます。

    ビスを打ち込む際には、当て木をします。これにより、組み立てる木材どおしがズレることなく組み立てできます。

  • 13

    次のビスを打つときは、木材をひっくり返して、打ちやすいようにして打ちます。

    次のビスを打つときは、木材をひっくり返して、打ちやすいようにして打ちます。

  • 14

    一箇所が固定できたら、同じ木材の反対側のビスを打ち、組み立てます。

    一箇所が固定できたら、同じ木材の反対側のビスを打ち、組み立てます。

  • 15

    向かって右側の木材を組み立てられたら、向かって左側の木材も同様に組み立てます。

    向かって右側の木材を組み立てられたら、向かって左側の木材も同様に組み立てます。

  • 16

    箱状に組み立てできました。

    箱状に組み立てできました。